2023年06月04日

嬉しい質問

 どうしてもブログの更新が出来なかった5月末。
多度津教会教会員のK先生の告別式へ参列した時に、生涯クリスチャンとして潔く生きて
こられた先生(四国学院大学の教授として、多度津教会の教会役員として長くお働きになった)
のご生涯に触れて、改めて自分の立ち位地を振り返ったとき、反省点も多かった。





 些細なことだが、自分の生き方を振り返ったとき、さほどいつもは全力投球はしてこなかった。
健康面での自信もなかったし、針が振り切ったときの絶望感から立ち直る気力も持てなかった。
いつも8分目位の力を出して、自分の体力を温存していたのは、自分が大事だったからなんだが。

  1人で生活を始めて2年半になる。
1人で夫の介護をすることに不安を感じて入院、転院して検査入院、ロングショートステイの
施設でお世話になっていた夫に癌が見つかって、総合病院へ入院・手術・術後の回復がはかばかしくなく逝去。

 葬儀・納骨記念会・1年目の記念会と様々な経緯を経て、この時期になるとやはり気持ちの揺れが大きい。
それでも、昨日は教え子が来てくれて一緒に食事をして、アルバムを見て帰った。
 夜には、共学になってからの教え子のK君も苺農家から苺をたくさんわけてもらったからと
いって忙しい中、夜になってから届けてくれた。
 
 今日は孫のMomoちゃんが、進路を教育関係の学びの出来る大学にしようと思うといって
SCをしていた私に3つの質問を長いラインで送ってきてくれて涙が出た。
 成長したなと思って嬉しかった。文書で答えられるものは答えようと思っている。
 
 今週は教会の用事で出かける日が多いが、飯野の会もあるし、久しぶりにHさんと食事の予定もある。
時間を見つけてまた、ブログの更新もしようと思っている。
 金曜夜久しぶりに話したKuniちゃんからも、自由さ・気ままさには寂しさもついてくるよねと。



藍姫という名の紫陽花  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 21:18Comments(2)日記