2016年07月15日

7月15日 読みきれなかった本

5時過ぎに目が覚めた。少し涼しくて風が気持ちいい。
フランスパンを焼き、サンドイッチも作ることにした。
 午前中は「子どもの本を読むお母さんの会」へ参加し、午後は小学校への勤務がある。
12時に中座して、いったん家へ帰り、2時~6時の勤務へ出かける。
 今日は「子どもと本」という松岡享子さんの著書を取り上げる。ところが、最後まで読み終わって
いない。何だか、正直、面白くなかったのである。
 書かれていることは正統なのだが、今の子ども達の感覚にあうのだろうか、と。
わかってはいるのだが、重いのである。
 みなさんがどのような感想を持たれるのか、楽しみである。

 
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:53Comments(0)日記

2016年07月14日

7月14日の記事


毎日暑いですが、草花は元気に育っています。
中学生はみんな真っ黒に日焼けしていました。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:16Comments(0)

2016年07月14日

7月14日 天皇陛下 生前退位の意向

  昨夜、民放のテレビ番組を見ていたら、テロップが流れた。自分の眼を疑ったというか、久しぶりにびっくり。
まさか、現役の天皇が退位を表明されるとは。
 82歳という高齢の天皇である。ゆっくり余生を過ごされることを周りの人々も考えてさしあげても
いいのかも。
 82歳といえば、大抵の男性は現役を退いて「ご隠居」という立場にある。お疲れ様でした、と労ってさしあげたい。
勤務校へ行った帰り、まんのう町のMayumiさんの家へ寄って、カウンセラー協会の資料をポストへ入れてきた。
 満濃町の帰りにゆめタウンへ行って、買物をした。KazuyoさんやHirokoさんに偶然お会いした。
みなさん、暑さを避けて涼しい場所にいたのかもしれない。立ち話をして別れたが、家へ帰ってPCを開くと、たくさんメールが来ていた。

 東京都知事選の話題が中心。みなさん、意見を述べられていたが、今度こそ良識ある都民のことを考えてくれる指導者を、と思う。

 国を治めるということは、簡単なことではないと思う。熟慮して最善の結論を導き出してほしい。
 吾亦紅の種が大事に育てられて大きくなってきた。秋が楽しみである。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:12Comments(0)日記

2016年07月13日

7月13日の記事



クマゼミのコーラス隊。
暑かったけれど、アップルパイを焼きました。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:25Comments(0)

2016年07月13日

7月13日 小豆島で存在確認されたヤハタマイマイのこと

6月の「子どもの本を読むお母さんの会」で、夏の生き物・蛍やカブト虫・蛙やカタツムリ・ナメクジの
本が紹介された。
 その時、殻があるかないかでカタツムリは紫陽花とセットで夏の風物詩として、歓迎されるが、
ナメクジは眉をひそめられる存在だ、というような評価だったのを覚えている。
 昨夜は、その絶滅危惧種になっているヤハタマイマイが小豆島で見つかったというニュース。
乱獲されて減ったそうで、勝手に獲ると罰金を取られるそうだ。オドロキ
 デンデンムシとかマイマイと呼ばれる蝸牛。みんな同じではないわけで、名称も大きさや殻の模様も
様々らしい。

 そういえば、最近、とんと見ない。今朝も蝉は元気に賑やかに鳴いている。アゲハ蝶もたくさん
見かける。来週は梅雨明けかな・・  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:14Comments(0)日記

2016年07月13日

7月13日の記事



小豆島で見つかったヤハタマイマイ。NHKのローカルニュースで取り上げられていた。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:07Comments(0)

2016年07月12日

7月12日 追悼・ザ・ピーナッツ

あまり見ないNHKの歌番組を見た。「追悼・ザ・ピーナッツ」の表題にひかれて。
彼女達の歌では、カテリーナ・ヴァレンテのものが有名だが、「ウナセラディ東京」やモスラの映画挿入歌も好きだ。
たしか、アメリカでエド・サリヴァンショーに出たこともあったと思う。双子のデュオというのが、親族に
双子が多い私にとって親近感があったのかも。しかも芸名の伊藤エミ・ユミさんも私と同名。
漢字だし、旧姓だが・・
 75歳で亡くなったユミさん、50代で亡くなったエミさん、ご冥福を祈ります。タラーッ
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:43Comments(0)日記

2016年07月12日

7月12日の記事




玄関ドアを開けると真紅のグラジオラスが目に入ります。何だか元気になる花です。ゴーヤはまだ小ぶりなので2本使います。^-^  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 16:55Comments(0)

2016年07月12日

7月12日 ゴーヤがなり始めた!

  昨日は、ゴーヤの天婦羅を作った。少し苦味があって美味しかった。茄子・紫蘇の葉・エリンギ
かき揚げなどなど・・
 今日は、ゴーヤチャンプルーを作ろうと思って、豚肉と豆腐を買って帰った。ニコニコ 実がならないのかと思って、緑のカーテンの役割を果たしてくれればいいか、と諦めていたゴーヤ。
だが、7月に入って小さな実がたくさん付いているのを発見!
嬉しかった。当分、楽しめそうである。胡瓜も今年はいくつも食べた。
 草もたくさん生えるが、畑で野菜が収穫出来るのはいいもんだな、と思う。
蒸し暑いが、熱中症対策にも、たんぱく質や糖質、水分は適当に取らなければ、と思う。
 一夜明けて、また東京都知事選のニュースが賑やかだ。
高校野球も相撲も気になる。15日までに読まなければならない本もある。午後は緑陰ならぬ、
ソファ読書を楽しもう。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:38Comments(0)日記

2016年07月11日

7月11日 どうしようもない結果

 選挙は自民・公明・大阪維新の会などの与党勢力が3分の2を保持したとある。
1人区で勝利したところも少しはあったようだが、安心できる結果ではない。
 これからどうなっていくのか、若者の投票率はあまり上がらず、こともあろうに保守勢力を支持する
考えの若者も多いとアンケート結果が示しているそうだ。
 
 今朝は重い気分で起きて、ニュースを見たり新聞に目を通したりした。
だが、落ち込んでばかりもいられない。それでも、若者の自立や教育現場の先生方のしんどさを
支えていかなければ、と思う。ますます締め付けがきつくなるであろう現場の先生方の心の健康を
支えるためにも。
 ひまわりが元気に咲いている。雑草もどうしようもなく伸びて畑を覆いつくしている。
蚊も多い。刺されないようにとの攻防戦もますます盛んになってきている。プッン
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:50Comments(0)日記

2016年07月10日

7月10日の記事


投票率は低いようです。シャワーを浴びて教会へ行く準備完了です。
グラジオラスがきれいです。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:00Comments(0)

2016年07月10日

7月10日 参院選の朝

Iさんからのメールに投票日当日を迎えてほっとしている、とあった。
昨夜は、お疲れさま、とかやるだけの事はやった、というfbの書き込みもあった。
今朝の新聞に高校野球県大会の開会式があった、とある。また、大相撲名古屋場所が今日、始まるとも書かれていた。
 今日は奏楽の日ではないので、少し気持ちが楽である。今週は2校へ勤務する予定があり、
「子どもの本を読むお母さんの会」例会もある。
 いよいよ、梅雨明けかな、と思うほど蝉が喧しい。庭にも蝉の抜け殻がいくつも転がっている。
今夜は、開票速報を見るので、オジサンはいつまでも起きているだろう。
その前に大相撲がある。琴勇輝はいきなり横綱 鶴竜戦。高校野球も英明ー高松中央戦がある。
 夕飯は昨日作ったドライカレーでいいかな?兄に教えてもらったレシピで作ったのだが、久しぶりで美味しかった。
乾杯のビールも冷やしてあるのだが・・どうか、勝利できますように・・・カレーライスビール   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:07Comments(0)日記

2016年07月10日

7月10日の記事






白鳥ファミリーに声をかけます。元気?と
見つけて寄ってきます。パンをくれないとわかると行ってしまいました。><  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:46Comments(0)

2016年07月09日

7月9日の記事


雨に濡れたグラジオラスの紫が素敵です。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 11:54Comments(0)

2016年07月09日

7月9日 もう1度行ってみたいところ

外は激しい雨。警報が出ているところもあるようだ。
昨日は、お隣善通寺で食事会があり、Yoshikoさんに乗せて行ってもらった。気難しそうなオーナー
さんが、駐車場の事をさかんに電話口でおっしゃるので、ちょっと緊張した。

 メニューも鶏が苦手と言ったらお任せでと言われ、一任したら、ホタテと湯葉の前菜と野菜スープ
エビフライと温野菜タルタルソース添え、雑穀米ご飯、デザート・コーヒー付きで1300円。
お腹も一杯になり、楽しいひとときだった。
 Аtsukoさんから、旅行のお土産をいただいた。ニコニコ
昨年、飛騨高山へいらしたときのもので、かわいい一刀彫のもの。
 私は行ったことがないのだが。もう一度国内旅行へ行くのなら、是非、金沢へ行きたい。
姪の結婚式のとき、近代日本文学館が閉館中で見られなかったのが、何とも心残りなので。
金沢新幹線へ乗って行って、是非金沢へ行ってみたい。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:34Comments(0)日記

2016年07月09日

7月9日の記事




昨日の食事会は善通寺「郷乃すたいる」へ行きました。高山へ旅行へ行ったAtsukoさんのお土産もいただきました。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:18Comments(0)

2016年07月08日

7月8日 やめてほしい夜中の爆音

 今朝、PCを開くと、140000回になっていた。
150000回は間違いで、だが今年中には達成したい。
 昨夜も家の東隣の細い道を数台のオートバイが爆音を上げて通った。このところ毎夜である。
オジサンが夜中まで読書をしていたりすると「一緒に遊ぼうぜ~」とでもいうように、細道へ入ってくる。
 何台も一緒に来るのだろう。そして、何回も入ってくる。絶対、目が覚めてしまう。
昼間は寝ているのだろうか?働いてはいないのだろうか?エネルギーをもてあましているのなら
何か人の役に立つことをすればいいのに・・フッン
 今日は少し涼しい。朝、人に会う約束があって、それから食事会もある。
佐野洋子さんのエッセイ集を読み終わった。眠れなくなってしまった夜中に。本当は深い眠りを確保したいのだが。

  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:34Comments(0)日記

2016年07月08日

7月8日の記事


今朝ブログを開いたら、ちょうど140000回になっていた。昨日の150000回は早とちりでした。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:22Comments(0)

2016年07月07日

7月7日 アクセス150000回は明日にお預け

 今、pCを開いたが149981だった。残念!明日までお預け。
今夜も暑いので、扇風機のお世話になりそう。
明日は食事会があるので、あまり強い雨が心配である。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 21:16Comments(0)日記

2016年07月07日

7月7日 七夕の願い

ハート大切な孫達が心も体も健康で幸せでありますように。
ハート子どもたちの家庭が平穏で末長く続いていきますように。
クルマ私達2人が健康で交通事故に遭ったり病気になったりしませんように。
ハート今回の選挙で、平和憲法が政治を支配する人たちに都合のいいように変えられたりしませんように。

 教会でお祈りを捧げるとき、「請求書の祈り」「領収書の祈り」といわれる。「~してください」というのは請求書の祈り。
「~を感謝します」というのは領収書の祈り。私たちは感謝しつつ願いを込めて神と向き合う。

 今日は七夕。もしかしたら、アクセスカウンタが150000回になるかも。出来れば今日がその記念日になりますように。ナイショ  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:59Comments(0)日記