2018年07月09日
2018年07月09日
7月9日 もやしが消えた!
朝、コープへ行ったら、もやしがなかった。「流通の事情で入荷出来ません」と張り紙が
なくては生きていけないものではないが、こんなことは今までなかったので、ラーメン屋さんは
困っているだろう。今日はお昼に冷麺を作る予定だが、茹でたもやしを乗せると美味しいが我慢。
何より被災者の方の不便や不安を思って、変わりない日常を送れることを感謝して無駄のない生活
を心がけようと思う。
死者が100名を越えそうな感じである。ニュースを見るのが怖い。

なくては生きていけないものではないが、こんなことは今までなかったので、ラーメン屋さんは
困っているだろう。今日はお昼に冷麺を作る予定だが、茹でたもやしを乗せると美味しいが我慢。
何より被災者の方の不便や不安を思って、変わりない日常を送れることを感謝して無駄のない生活
を心がけようと思う。
死者が100名を越えそうな感じである。ニュースを見るのが怖い。
2018年07月09日
7月9日 新聞休刊日
昨夜は倉敷在住の随分前に担任していたTさんからメールがあった。無事とのことでほっと一安心した。
今朝のテレビニュースでは死者88名、まだ連絡の取れない人も随分いるようで心配である。
三原市にいるGさんから朝、出勤前なのだろう、長いメールが来た。自宅は被害はなかったが、土
日と被害が大きかった地域の避難所に応援へ行っていたこと、家は断水中で衛生状態がよくないこと
上空でヘリコプターが廻っていること、仕事が終わったら、夜中になっても福山の健康ランドへ
行き、お風呂に入り、コインランドリーで洗濯を、と予定が書き込まれていた。
最後に自然は恐ろしいと書いてあった。然り!
今日は新聞の休刊日。。明日の1面トップには上空から撮影された被害の様子が掲載されるのだろう。
蝉も鳴き出して賑やか。気温も上がりそう。早朝、洗濯をたくさんして、拭き掃除も頑張った。

今朝のテレビニュースでは死者88名、まだ連絡の取れない人も随分いるようで心配である。
三原市にいるGさんから朝、出勤前なのだろう、長いメールが来た。自宅は被害はなかったが、土
日と被害が大きかった地域の避難所に応援へ行っていたこと、家は断水中で衛生状態がよくないこと
上空でヘリコプターが廻っていること、仕事が終わったら、夜中になっても福山の健康ランドへ
行き、お風呂に入り、コインランドリーで洗濯を、と予定が書き込まれていた。
最後に自然は恐ろしいと書いてあった。然り!

今日は新聞の休刊日。。明日の1面トップには上空から撮影された被害の様子が掲載されるのだろう。
蝉も鳴き出して賑やか。気温も上がりそう。早朝、洗濯をたくさんして、拭き掃除も頑張った。