2018年07月18日

7月18日 エアコンのない小学校

 昨日、校外学習から学校へ戻った後、具合が悪くなって熱中症で亡くなった小学1年生の男児。
愛知県・豊田市は20年設置予定の教室のエアコンを前倒ししてすぐ工事に取り掛かるとネット
のニュースにあった。
 丸亀市は随分前に全教室へのエアコン設置が実現したが、SCで出向している頃、まだ相談室に
エアコンのない学校もあって、そういえば、放送室で相談に来られた保護者の話を聴いたりした。
 昨年度、勤務した三豊市の中学校もエアコンがなくて、保健室でお話をさせてもらったこともあった。スマイル
エアコンのない教室など、今の気象状態では考えられないが、豊田市は彼の死を無駄にしないよう
にエアコンのある学習環境を整えてあげてほしい。
もっとも日本の夏が、これほど気温の高い亜熱帯のような気象状態になるとは・・やはり地球全体
をこんな風にしてしまったのは、私達大人の責任かもしれない。京都議定書やパリ協定など、オゾン層の破壊を止める努力を、と思う。
 絶対、殺虫剤のスプレーを使わないとか、自然破壊に加担しない生活を死守されている何人かの
方も知っているが、そこまで徹底できない弱さが私達にはある。ナイショ
5時になっても、気温は一向に下がらない。何でも冷蔵庫の中に入れなければ不安になるような
外気温である。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 17:04Comments(0)日記

2018年07月18日

7月18日 クレイマー・クレイマー

BSの古い映画をオジサンはよく録画するが、私はほとんど興味がない。
だが、今日はダスティン・ホフマンとメリル・ストリープのこの名画を字幕スーパーで観るため、
一足早くお昼のチャーハンを食べ終え、片付けも済ませて座った。フイルム
 オジサンは切りのいいところまでといって外へ、この炎天下草抜きに余念がない。時々生存確認
しながら、放っておく。シャワーを済ませ、一服して2時前に自分でサラダを冷蔵庫から出して。
チャーハンも食べながら一緒に観た。ビリーがかわいい。
 口の周りにミルクをいっぱいつけて円らな眼で父を見上げる顔の愛くるしいこと。メロメロ
それにしても、岐阜県多治見市は40度越えとは。オドロキ
今日は、洗濯機を2回廻した。洗っても洗ってもタオルやオジサンの仕事着のワイシャツやシャツが・・
2階のエアコンのフィルターを洗った。めったに使わないのだが、今夜は眠れなかったら、冷房を
頼ろうかと思っている。
 それにしてもこの暑さ、いつまで続くのだろう。今夜はゴーヤチャンプルーを作ろうと思っている。ナイフ&フォーク  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 15:16Comments(0)日記

2018年07月18日

7月18日の記事


明日も暑くなりそうです。

もしかしたら明日位にアクセスカウンタが200000になるかもしれません。(^_^)V  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 07:15Comments(0)

2018年07月18日

7月18日 ベスト8出揃う。西の高校は強い。

日本で1番狭い香川県だが、島嶼部を除くと、東讃・高松地区・中讃・西讃とわけられる。
昨日決まったベスト8、この夏は西の方の高校が強い。
 昨日は、観音寺一高、琴平、高瀬、観音寺中央がいずれもベスト8に駒を進めた。野球1ニコニコ
 既に三本松(昨夏、甲子園で大活躍)、英明(春の選抜に出場1回戦負け)、高松、丸亀城西が一昨日
勝ち名乗りをあげている。今日は休養日。暑い球場での応援も大変だっただろう。グラウンドで
戦う球児たちも応援するチームメイトもさぞ暑かっただろうと思う。スマイル
 ここまで勝つだけでも大変だったと思うが、粘り強いといわれる西讃の高校生達も甲子園経験者
の学校も、そして唯一勝ち残っている丸亀の高校生も熱中症に気をつけて頑張ってほしい。野球2
 今朝も蝉の声で起こされたが、もうSoutaやMomoは学校へ行っただろう。真っ黒に日焼けして元気そうだった。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 06:52Comments(0)日記

2018年07月18日

7月18日の記事

もう蝉が喧しく鳴いている。
今日は何をしようかと、考えてしまうような暑さ。そういえば、もう長いこと田村池へ行ってない。白鳥も大きくなったことだろう。(^^)  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 05:00Comments(0)