2018年07月27日
2018年07月27日
7月27日 手作りパン
原点に戻れ、という神の啓示かもしれない。
5月にはT-falの中古の、ずっと使ってきたホームベーカリーと同型のをネット注文したが、がアマゾンからの梱包が悪かったのか、蓋が壊れて、使えない状態で届いた。お金も戻ってこず、泣き寝入りかな・・と。
そして、すぐ新品の違う機種のを買ったが、1月半で私の操作ミスで蓋の部分の耐熱ガラスを割ってしまい使えなくなった。
もう製造していないホームベーカリーである。メーカーに問い合わせても、芳しい回答は得られなかった。
今日はゆめタウンの日用品20%OFF券を使って食パンの型を購入。
そして、「パン図鑑」なる本も購入。夕方4時から作り始めて7時前に完成した。
子どもが小さい頃は日曜日に全て手作りで焼いていたパン。また、手で捏ねて、ボウルに叩きつけて作ろうかと
思う。オジサンは古いホームベーカリーの蓋の部分をガラスやさんで切ってもらえば、修理できる
かもしれない、といってくれているが。
台風の進路が気になる。明日は荒れ模様かもしれない。
今夜は「バケモノの子」を観ようと思っている。
5月にはT-falの中古の、ずっと使ってきたホームベーカリーと同型のをネット注文したが、がアマゾンからの梱包が悪かったのか、蓋が壊れて、使えない状態で届いた。お金も戻ってこず、泣き寝入りかな・・と。

そして、すぐ新品の違う機種のを買ったが、1月半で私の操作ミスで蓋の部分の耐熱ガラスを割ってしまい使えなくなった。

もう製造していないホームベーカリーである。メーカーに問い合わせても、芳しい回答は得られなかった。
今日はゆめタウンの日用品20%OFF券を使って食パンの型を購入。
そして、「パン図鑑」なる本も購入。夕方4時から作り始めて7時前に完成した。

子どもが小さい頃は日曜日に全て手作りで焼いていたパン。また、手で捏ねて、ボウルに叩きつけて作ろうかと
思う。オジサンは古いホームベーカリーの蓋の部分をガラスやさんで切ってもらえば、修理できる
かもしれない、といってくれているが。
台風の進路が気になる。明日は荒れ模様かもしれない。
今夜は「バケモノの子」を観ようと思っている。

2018年07月27日
7月27日の記事

久しぶりに針を持っている。数日前インド製のコットンの部屋着を半額でゲットしたのだが、袖丈が長いので切ってまつり縫いをしている。(^^;紫陽花は淡い緑色。
ワンピースはブルー。

Posted by TEA.JAM.CREAM at
14:08
│Comments(0)
2018年07月27日
7月27日 アゲハチョウの写真を撮りたかったのだが
あさ、洗濯をしているとき、窓からアゲハチョウが庭の柘植の木止まっているのが見えた。
しめしめ、と思って洗濯が済んでから、外へ出たが、逃げられてしまった。
山紫陽花の最後の1つが咲いていた。既にお仏壇と居間に1つずつ切って飾っているのだが。
今朝も暑いが、色々な種類の蝉が賑やかに鳴いている。関東は蝉が少ないといっていたが、欅が
ある限りは減らないと思っている。
しめしめ、と思って洗濯が済んでから、外へ出たが、逃げられてしまった。

山紫陽花の最後の1つが咲いていた。既にお仏壇と居間に1つずつ切って飾っているのだが。

今朝も暑いが、色々な種類の蝉が賑やかに鳴いている。関東は蝉が少ないといっていたが、欅が
ある限りは減らないと思っている。