2018年10月01日
10月1日 気になる台風25号
横浜へ行く日が近づくに従って、台風の進路や強さが気になっている。
だが、大丈夫と信じて支度をしよう。
それにしても、台風発生・襲来の何と多い年か
野菜の高騰や、ガソリンの値上げが気になる。北海道産の牛乳やバターなど乳製品も。
寒くなって生活の中で、ケチってばかりいられないものも多い。
まんのう公園へコスモスを見に行ったり、東山魁夷美術館へ行きたい。芸術の秋、外へも
行きたい。
だが、大丈夫と信じて支度をしよう。
それにしても、台風発生・襲来の何と多い年か

野菜の高騰や、ガソリンの値上げが気になる。北海道産の牛乳やバターなど乳製品も。
寒くなって生活の中で、ケチってばかりいられないものも多い。
まんのう公園へコスモスを見に行ったり、東山魁夷美術館へ行きたい。芸術の秋、外へも
行きたい。

2018年10月01日
10月1日の記事

「あまちゃん」や「ひょっこ」が好きでした。10月からの「べっぴんさん」はイマイチでしたが。
Posted by TEA.JAM.CREAM at
14:48
│Comments(0)
2018年10月01日
10月1日 視聴率
娯楽の中心がテレビだった頃、大相撲の千秋楽や、何か大きな事件があった時などの最高
視聴率が驚くような数字で記録に残っているようだ。45%とか・・
国民の半分が見ていたのだ
と感心させられるが。
朝ドラの視聴率、20%台が続いているようで、「半分青い。」もずっとキープしていたらしい。
終わってしまって寂しいが、今日から始まった「まんぷく」も面白そう。
来週は旅行の予定があるので、台風25号の進路や日本に近づく日にちも気になる。
お土産の用意、留守中の保存食の用意、気温が下がったときの衣類の準備などやることが
いっぱいある。
今日は月末ガラポンをしにいったが、トイレットペーパー3個、ラップ1本、クーポン4枚とまあまあ
の戦果(?)だった。
風はまだ強く、庭に木の枝がたくさん落ちているが湿度が低くからっとして凌ぎやすい。
関東は32度まで気温が上がるとか・・体調を崩さないといいのだが。
視聴率が驚くような数字で記録に残っているようだ。45%とか・・

と感心させられるが。
朝ドラの視聴率、20%台が続いているようで、「半分青い。」もずっとキープしていたらしい。
終わってしまって寂しいが、今日から始まった「まんぷく」も面白そう。
来週は旅行の予定があるので、台風25号の進路や日本に近づく日にちも気になる。
お土産の用意、留守中の保存食の用意、気温が下がったときの衣類の準備などやることが
いっぱいある。
今日は月末ガラポンをしにいったが、トイレットペーパー3個、ラップ1本、クーポン4枚とまあまあ
の戦果(?)だった。
風はまだ強く、庭に木の枝がたくさん落ちているが湿度が低くからっとして凌ぎやすい。
関東は32度まで気温が上がるとか・・体調を崩さないといいのだが。

2018年10月01日
10月1日 おめでとう、デニーさん!
NHKの出口調査によると、玉城氏やや優勢という情報がPCにあった。
そして、待ちわびていた当選確実の1報も10時前にあった。宮根さんのニュースだった。
それから、法政大学の先輩諸兄からメールがあり、安心して眠った。よかった

故翁長知事は法政大学の出身、天国で安堵されていることだろう。
台風の爪あとも各地に倒木や農作物の被害などを与えて今、日本を足早に北東に
抜け、温帯低気圧に姿を変えるようだ。
大きなニュースのあった昨日9月30日。今日、関東は30度以上の気温になるらしい。
そして、待ちわびていた当選確実の1報も10時前にあった。宮根さんのニュースだった。
それから、法政大学の先輩諸兄からメールがあり、安心して眠った。よかった


故翁長知事は法政大学の出身、天国で安堵されていることだろう。
台風の爪あとも各地に倒木や農作物の被害などを与えて今、日本を足早に北東に
抜け、温帯低気圧に姿を変えるようだ。
大きなニュースのあった昨日9月30日。今日、関東は30度以上の気温になるらしい。
