2022年01月19日
食卓の赤
久しぶりに白いご飯を食べようと思って、1合炊きの小さな炊飯器でご飯を炊いた。

侘助椿や虹の写真、カップケーキには希少糖も入れました。
少し前に買った山芋もすばってしまう前にいただこうと思って、コープで切り落としのマグロを買った。
台湾産とある。山かけ丼を作った。お昼からちょっと豪華な1人ご飯。
小さな物も私が丹精込めて作った蕪。1つ残らず皮を剥いて千枚漬けを作った。セロリと人参も。
そして、バジルドレッシングを使いきろうと思って、セロリ・レタス・パセリ・スモークサーモン切り落とし。


蕪は昼食後、また、ポタージュを作ることにした。
人参とトマトの赤、サーモンとマグロの赤で食欲が湧いた。
やっと、ご飯を美味しいと感じられるようになって、1人でも工夫して食べるようになったのは進歩。
昨年の今頃はご飯を作る元気も何か買って食べる気力もなかった。


1本だけ花が咲いていた小松菜があったので、花瓶に挿した。
外は寒いが家の中で出来ることを探して午後の時間を過ごそう。
ラム酒に漬けた干し柿の刻んだものを入れて、カップケーキを焼いてみた。これも美味しそうに出来た。

侘助椿や虹の写真、カップケーキには希少糖も入れました。