2022年08月05日
1人の午後
法政大学日文科の仲間たちとのメールで家族のコロナ感染を知った。
本人ではなく、同居の家族の感染。みんな80歳近いオジサン達である。
普段、炊事洗濯しているのかしら?日常生活困ってないかしらと気になる。
PCを開いて,となきちさんの感染して1人で療養されたという記録を読んだ。
相方はホテルで濃厚接触者なので、移らないように気をつけて缶詰状態だったとか。
数日間は食欲もなく、横たわっていたとのこと。
私も1人暮らし。もし感染したらどうしよう。人事ではないなと思った。
今のところ全くいつもと変わらないが、4回目ワクチンを接種しているので症状も軽く済むと
信じたい。
たった今、いつも葉書通信をくれるE氏からおつれあいが感染したので、葉書で通信を
送れないので、とPCから感染状況の詳しい報告があった。E氏は透析をしているので
特別な待機場所での数日を過ごしているらしい。
帰省中の子ども一家が今日は外出しているので、奏楽練習と庭の水遣りを頑張ろう。





今から水遣りをします。
本人ではなく、同居の家族の感染。みんな80歳近いオジサン達である。
普段、炊事洗濯しているのかしら?日常生活困ってないかしらと気になる。
PCを開いて,となきちさんの感染して1人で療養されたという記録を読んだ。
相方はホテルで濃厚接触者なので、移らないように気をつけて缶詰状態だったとか。
数日間は食欲もなく、横たわっていたとのこと。
私も1人暮らし。もし感染したらどうしよう。人事ではないなと思った。
今のところ全くいつもと変わらないが、4回目ワクチンを接種しているので症状も軽く済むと
信じたい。
たった今、いつも葉書通信をくれるE氏からおつれあいが感染したので、葉書で通信を
送れないので、とPCから感染状況の詳しい報告があった。E氏は透析をしているので
特別な待機場所での数日を過ごしているらしい。
帰省中の子ども一家が今日は外出しているので、奏楽練習と庭の水遣りを頑張ろう。





今から水遣りをします。