2022年08月09日

ノーモア広島・長崎

 高校の修学旅行で長崎へ行った。56年前、9泊10日の修学旅行。
印象に残っているのは九州ではまだ板垣退助の肖像の百円札が流通していたこと。
阿蘇山は噴火の恐れありで登れなかったこと、そしてまだ出来て間もない平和の像を
長崎で見たこと、熊本城も指宿も行ったことをよく覚えている。高2の11月下旬だった。

 今日は長崎に原爆が投下された記念の日で、少しだけ式典をテレビで移動中に見た。
広島の記念日は8時15分だったので、黙祷を捧げたのだが。
毎年、夫と家で黙祷を捧げていた。広島へは何回か行ったが、夫と同じ下宿にいたYさん
は胎内被曝をされた方で、50代で亡くなった。お元気な時に1度丸亀へ来られたこともある。
呉服屋さんで、子ども達の浴衣や着物を作っていただいたこともある。
 暑さの厳しいこの夏も、もうすぐ敗戦の記念日がやってくる。
試合のある日は、高校野球を中断して正午には黙祷を捧げていた。
今年もまた、1人で平和について考えよう。
 今週は山の日の祭日もあり、うどん屋さんは帰省客でどこも混んでいるらしい。
お盆の他県ナンバーの往来が済んで少し涼しくなったら瀬戸内芸術祭へも行く予定なのだが。
暫くは家で静養しようと思う。ここ数日背中の痛みが強くて薬を使うことが増えている。
草の生い茂った畑を見て、何とかしなければと思うのだが、この暑さでは水遣りが精一杯である。


残った具材で1人手巻き寿司ちょうどいい量のご飯があります。(^_^)V
   


Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:23Comments(0)日記

2022年08月09日

卒業生からの花かご


YOUTUBEでマーラーのシンフォニー5アダージェットが流れている。
卒業生から白い花の花かごが。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 14:30Comments(0)