2018年09月12日
2018年09月12日
2018年09月12日
2018年09月12日
9月12日 ピザランチ、そして図書館、そして・・
朝一でジムへ行って、着替えて飯野の会へ。7月末に開店したらしいピザやさん。
「ピッツェリア・コンクオーレ」へ。11時半の開店前にもう行列が出来ていた。4人で2枚のピザと
サラダ、前菜を分け合い、飲み物は4つオーダーして、2種類のピザを楽しみ、サラダも前菜も。
長くおしゃべりを楽しんだ後、私は飯山の学習センターへ。秋の本を探して行ったのだが、慣れていなくて長いこと迷ってしまった。
結局4冊借りて帰ったのだが、スマホをマナーモードにしていたので、着信に気づかなかった。
Atsukoさんから、帰りにお花を取りに寄りませんか、というメッセージが。
寄らせていただいた。
きれいなお花をたくさんいただいて帰宅。母の仏壇にも紫色の花を飾った。
雨にはならなかったが、風が湿っぽく、肌寒い。
2018年09月12日
9月12日 節電色々
涼しくなって扇風機の羽根の汚れが気になりだした。
居間に1つ、オジサンの部屋に1つ、
キッチンに壁掛けのが1つ、2階に1つ、どれも夏中大活躍した。
エアコンも電源ももう抜いてもいいかな、と思う。2階のはもう使わないだろう。
それでもいつもの年よりは多く使った。朝までかけていたことも例年よりは多くあった。
北海道で節電を呼びかける運動が展開されているが、こちらは早く火力発電所が再稼動して
十分な電力が供給されないと命にかかわる。すとん、と寒くなる北海道や東北地方、1日も早い復興をと願っている。
オジサンが紫陽花の花の周りの雑草を抜いてきれいにしてくれたので、ロックのお墓の回りも
きれいになった。
9月の「子どもの本を読むお母さんの会」のテーマ、秋にちなんだ本を今日は飯山の図書館で探してみようと思っている。
ランチの場所が近いので。


キッチンに壁掛けのが1つ、2階に1つ、どれも夏中大活躍した。
エアコンも電源ももう抜いてもいいかな、と思う。2階のはもう使わないだろう。
それでもいつもの年よりは多く使った。朝までかけていたことも例年よりは多くあった。
北海道で節電を呼びかける運動が展開されているが、こちらは早く火力発電所が再稼動して
十分な電力が供給されないと命にかかわる。すとん、と寒くなる北海道や東北地方、1日も早い復興をと願っている。

オジサンが紫陽花の花の周りの雑草を抜いてきれいにしてくれたので、ロックのお墓の回りも
きれいになった。
9月の「子どもの本を読むお母さんの会」のテーマ、秋にちなんだ本を今日は飯山の図書館で探してみようと思っている。
ランチの場所が近いので。

