2020年06月10日
湿布が見つからない
左足が凄く痛いのだが、まだ一袋あったはずの小さな湿布が見つからない。
随分探したのだが、どこに隠れているのだろう?
雨は少ししか降らなくて、その分、猛烈に蒸し暑い。
最近、探し物が多くなったような気がする。「気がする」でなく、本当に置き忘れや買い忘れが増えて
調味料などは、メモに頼る。黒胡椒とか、サラダオイルなど、まだ、あったはずが切らしていたり。
新しい花の名前も思い出せない。この、青い紫陽花の花も漢字2文字が頭についていたはずなのだが。

2020年06月10日
届いた本

昨日、紀伊國屋で頼んでいた本を受け取った。思ったより高かったが(2500円+税=2750円)
ちょうど、小川糸さんの「リボン」を読み終えたところだったので読み始めようと思う。
赤羽末吉さん、「スーホの白い馬」の挿絵を描かれた方である。その息子さんのお嫁さん、つまり
義理の娘さんが書かれた絵本作家としての赤羽末吉さんの生涯を温かい筆致で書かれている、と
紹介されていた。(5月半ばの朝日新聞) 馬のカット、ちょっと違うかな
来週「子どもの本を読むお母さんの会」の総会とお気に入りの本の紹介があるので持参するつもりである。
横浜の小さい人たちも絵本が好きである。昨年は会いに行ってたくさん絵本を読んであげた。
「おつきさま、こんばんは」とか「いろいろバス」乗り物絵本の大好きな子どもに育っている。この会の
お陰でたくさんの楽しい絵の絵本を知ることが出来た。これからも参加していきたいと思っている。