2022年06月15日
善福寺の紫陽花&友人のアトリエ

友人宅の白い西洋紫陽花
彼女は9時頃まで造形教室で生徒の指導をしているので、玄関の鍵を預けてもらって、善福寺公園へ1人で来てみた。
ガクアジサイがたくさん咲いていてきれい。公園で遊んでいる子どもの声を久しぶりに聞いた。
歩いている人も多い。みんなマスクを付けている。
男性が多い。女の人は夕餉の支度をしているのかな?
友人はお弁当を買っておいてくれて、お腹が空いたら食べてねと云って別棟の教室へさっき行ってしまった。
都会の公園。1人の至福のひととき。









4時半過ぎに道を間違うこともなく帰ってきた。





数年前暮しの手帖や住宅雑誌に載った住まい。1人は用心が悪いので、自転車を2台置いているそうだ。都会は気をつけて暮らしていかないと危険がいっぱいなんだろう。
子どもの指導でと言っていたが、きれいに片付いている。
我が家へは呼べないな。
お弁当は京樽のお寿司だった。ご飯が美味しかった。頑張って全部食べました。

Posted by TEA.JAM.CREAM at
16:09
│Comments(1)
2022年06月15日
東京へ
雨の朝、涼しかった。甥の軽トラックで丸亀駅へ送ってもらった。
私のカワセミ号は明日6ヶ月点検のため、預かってもらう予定で義妹に鍵を預けてきた。
岡山から乗った新幹線ひかり号は、途中待ち合わせが多くて、まだ京都を出たところ。
曇り空だが、雨の心配はなさそう。
今回の旅行は友人宅を定点に目的地へ行くだけなので、キャリーバッグを持たずに移動することにした。
昔ながらの古い駅はエレベーターのないところもあり、案外バッグを持ち上げなければならなかったりするので。
本を読んだり、眠ったり、窓外を見ながら考えごとをしたり。
いい時間が過ごせそうである。


私のカワセミ号は明日6ヶ月点検のため、預かってもらう予定で義妹に鍵を預けてきた。
岡山から乗った新幹線ひかり号は、途中待ち合わせが多くて、まだ京都を出たところ。
曇り空だが、雨の心配はなさそう。
今回の旅行は友人宅を定点に目的地へ行くだけなので、キャリーバッグを持たずに移動することにした。
昔ながらの古い駅はエレベーターのないところもあり、案外バッグを持ち上げなければならなかったりするので。
本を読んだり、眠ったり、窓外を見ながら考えごとをしたり。
いい時間が過ごせそうである。


Posted by TEA.JAM.CREAM at
11:24
│Comments(2)