2013年06月03日

6月3日 もう6月

 投稿できなかったと思っていた、5月31日のブログが復元できたので、日の目をみることとなった。

 1日・2日とMomoを預かったり、土器川グラウンドへ応援へ行ったり、楽しく忙しい週末だった。まず、1日は中学校の運動会へ少しだけ
見に行き、オジサンと土器川へ。準決勝が始まっていて、まずは手堅く1勝。お昼を挟んで決勝戦。
 相手は、十河パイレーツ。なかなか手ごわい強豪チームだった。試合は土壇場で1-1になり、延長戦へ。ソフトボールのルールで2塁へ走者を進ませ、どちらが、得点するか、で勝敗が決まる。Soutaのチーム、守備は堅かったが、惜しくも負けて準優勝。野球2
 Momoちゃんを連れて、買物へ。彼女のお目当てはチェリー
アメリカンチェリー。他に本やワンピースも買って家へ。一緒に晩御飯を食べ、テレビを見て、お風呂へ入り、本を読んだりお話をしたり・・・
たまの預かりは新鮮でいいものである。ニコニコ
 2日は早朝から三豊でSoutaは試合があるそうで、Momoを連れて教会へ。ゲームをしたいMomoは、教会学校の礼拝がちょっと退屈な
ようで、かわいそうだったかな、と反省。

 お腹すいた~と、訴えるので、スーパーへ寄るのはやめて、家へ帰り刻んでおいた野菜を入れて、スパゲッティナポリタンを。
腕によりをかけて美味しいのを作った。「茹で方はアルデンテね。」とおっしゃる。オドロキ
「Momoとお父さんはミートソース派で、Soutaとお母さんはカルボナーラ派なんだよ。」とも、。
遊びに来ていた、親戚のSayaka.Yuuto.Jyunも一緒に食べる?と聞くとうん、というので、急遽みんなで、食べることに。ハート
 小食のMomoが釣られて、完食。よかった!Soutaは今回も準優勝!優勝への道のりは遠いようだが、妹も協力しての試合シーズン。
怪我をしないよう頑張って、今度こそ優勝してほしい。全国大会、福島へは行けないそうだが、2・3位は広島大会へ出場できるそうなので、
パジャマをプレゼントした。
 今週は中学校へ出向する。運動会が楽しく体験できた子たちはいいのだが、スポーツの苦手な子、クラスマッチで疎外感を感じたりして
いないか、ちょっと気になっている子もいる。

  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:53Comments(0)日記

2013年06月03日

5月31日 5月も終わり。

 今日で5月は終ってしまう。何だか、色々なことがあって、慌しかった。

 連休明けにはSCの仕事で、小中学校へ出向することも多かったし、研修会や家庭訪問、教会員の方の前夜式や告別式の奏楽奉仕、
猪熊画伯の記念礼拝や、運動会を見に高松へ出かけたり、ソフトボールの応援のため、河川敷へ行って半日、戸外で過ごしたり、と。


 昨日は、何年かぶりにMichikoさんの訪問を受け、留守電にはこれも、すごく久しぶりにS氏からメッセージがあった。東京の教会でお世話になったSachiko先生がいらっしゃる、長野県塩尻市の教会の、50周年記念礼拝へのお誘いだったが、急すぎて、そして遠過ぎて参加出来そうにない。残念だが、みんなに会うのはまたの機会を待つことにしよう。

 それにしても、みんなフットワーク軽くどこへでも出かけて行くのだな、と感心した。東京・長野は新幹線ならさほど遠くないのかもしれない。
「いとこ会」で長野へ行ったことがあるが、日帰りだった。小布施という所へ行き、善光寺へも行ってきた。電車そのあと、名古屋のHidekoさんのところへ泊めていただいて、一緒にノリタケの陶磁器の博物館へ行って、お皿を買って帰ったのを記憶している。あの、サンドイッチプレートを子どもは使ってくれているのかしら?

 明晩はMomoちゃんが泊まりたい、とのことなので、今から帰って準備をしなくては。小さなゲストのために晩御飯の下ごしらえや、寝具の
用意、掃除も!今朝、掃除をしてからAQUAへ来てよかった。掃除機

 

 
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:19Comments(0)