2018年12月24日

12月24日 無事にミッション完了^-^

 道路の混雑を予想して早めに家を出て、正解だった。

案の定、M病院から先、混んでなかなか右折出来なかった。だが、もちろん時間には間に合い、

指慣らしも出来た。早くいらした方が、キャンドルの台の準備をしていた。

新しい方も来られて、お茶の時間には紅茶とシュトレンをいただいた。美味しかった。ニコニコ

 今夜は、あり合わせの晩ご飯だが、久しぶりに水割りを飲もうかな・・・

これで、心置きなく年末の掃除に取り掛かれる。今夜の奏楽を弾くまでは指を怪我しないように

転んで足を痛めないようにと、と気をつけて生活してきたのだ。ナイショxmas

  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 21:32Comments(0)日記

2018年12月24日

12月24日 煮込みうどんは温まる^-^

 ゆめタウンとコープへ寄って帰宅。

温かい煮込みうどんを作った。

オジサン完食。よかった!薬局で相談したら、明日、病院へ行った方がいい、とのこと。

薬を買わずに、ビタミン類の摂れる食事や暖かく過ごすことで、様子を見ることにした。

 私は奏楽練習、仕上げ。今夜はシングル、ベルでキャンドルサービスへ出かける。ニコニコツリー
  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 13:15Comments(0)日記

2018年12月24日

12月24日 クリスマスソング

ニコニコ 讃美歌以外にクリスマスソングの好きな曲というと、毎年「Happy Christmas war is over」

「Last Christmas」「恋人たちのChristmas」 などを挙げてきたが、讃美歌の練習をしていて

思うのは、やはり讃美歌に勝るものなし、だと実感した。

 今年は歌うことが出来たので、アルトパートを歌ったが、やはり大きな声で歌うというのは、

気持ちのいいものである。スマイル

 早くオジサンの風邪が治って、一緒にお正月が迎えられますように。それが、私の神様への

願い事である。

 昨日はツリーの祝会の時に、1人1人が願い事を書いた。今一番ほしいものを書く、という(無記名で)

子どもは「お金持ちになりたい」大学生は「単位が取れますように」受験生は「志望校への合格切符」

など・・ニコニコ 大人は「月旅行の予約切符」「旅行へ行きたい」「子どもや孫の幸せや健康、自身の健康」

そして、教会らしく「幼い子どもたちが、教会へ来るように」「信仰の道をお守りください」などなど・・

 高松で子ども一家とほんの短い時間だったが、近況報告をして別れるときに、お正月にはきっと

揃って会えることを約束して帰ってきた。クルマ 唯一お正月に訪ねてくれる一家である。

 Soutaの好物、数の子を用意して待とうと思っている。今日は奏楽の練習を頑張ろう。bell




  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 08:49Comments(5)日記