2022年04月03日
筍のアヒージョ
矢も盾もたまらなくなって、とJynkoさん。筍を追いかけて高瀬の産直市へ。

講壇の生花

そして、解凍しておいたホタテ貝の貝柱もひもも。
3時からの礼拝へ2時にお花を持って行ったのだが、楽譜を忘れて取りに帰った。
それから、役員会が6時半まであって、ワインの栓を開けたのは7時を回っていた。
牡蠣のオリーブオイル漬けもムール貝も美味しかったし、串かつもアヒージョもアボカドディップ
も新玉葱がさすがにおいしかった。
役員会では分厚い資料を渡されて読むのにエネルギーが要りそう。
でも、2週間後には総会もある。頑張らなければ。

講壇の生花

2022年04月03日
サンファソンのクッキー
明け方から眠れなくて、えいやっと起きてしまった。バゲットを焼いて、きのこの炊き込みご飯を
作りかけたところで、ライン。急な用事で午前中に帰るという・・・一緒にご飯を食べるつもりだった
のだが仕方ない。1人は馴れている。朝ごはんを食べなかったのだが、コーヒーとバウムクーヘン
で満腹になった。
かわいいピンクのかごに入ったクッキーが供えられていた。春らしい造花も添えられている。


4月末には夏野菜を植える準備をした方がいいと、Tadashiさんから言われた。
今週は9日にみんなが来てくれるので、その時に土の準備をしよう。新しいノートに野菜日記を
書こう。
今日は3時からの礼拝なので、いつもと違う生活リズムに少し戸惑っている。気温が上がって
きたので、服装も改めようと思う。少し眠くなってきた。困った・・・少し仮眠を取ろうかな・・・