2022年04月23日

香川分区総会

 12時半に教会までお迎えに行きます、と多度津教会のS牧師が言ってくださったので、お言葉
に甘えて高松教会へ乗せて行っていただくことにした。
朝は、いつもの土曜日のようにゆめタウンへ行きMさんから茹でた筍をいただいた。
一度帰宅して買ったものを冷蔵庫へ納め、教会へ。Mさんが待っていてくれて持参した庭の花を
いけてくださった。

少し待っていると、S牧師が多度津教会の役員のKさんを乗せて来てくださった。
1時半からの総会は昨年はリモートで行ったとかで、久しぶりの対面で総会は2時間ほどで終了。
教会の山積する問題を語り合いながら、帰ってきたのは5時過ぎだったが、頑張ってトマトの苗を
植えた。長い総会で疲れたがよく遊んだ1週間。締めくくりが少し真面目な会議だった。
 明日は朝のうちに夏野菜の苗木を買ってこよう。
何かするjことを見つけないと気持ちがどんどん落ち込むので、目に見える野菜や花を一生懸命
育てよう。

茄子とズッキーニの苗をいただいた。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 20:05Comments(0)日記

2022年04月23日

高知旅行記・その②モネの庭

 「18日に咲き始めた赤い睡蓮が見られます」と添乗員。
高知駅からデッキ付きの1両編成の電車に乗り、途中から土佐くろしお鉄道として運行している
と説明された電車を降りて、ホテル11階で薄味のシラス丼をいただいて、またバスでいよいよ
北川村のモネの庭へ。色々な花が咲いていた。藤・シラン・ひなげし・小手鞠・クリスマスローズ
チューリップは済んだようだったが、夏あやめもアイリスも。高山植物のような名前を知らない
花もたくさん、とにかく美しい自然な佇まいの庭園で懐かしい思いがこみ上げてきた。
 車で来て、帰りは道に迷って山の中へ入ってしまったことも。
そして、池にはたしかに小さな赤い睡蓮が咲き始めていた。朝だけかと思ったら午後の時間でも
きれいで可憐な姿が見られて2人で喜んで写真をパチパチ撮った。
中学生が遠足で来ていておにごっこをしていた。全校生らしく、1クラスずつなんだろう。30人位
いただろうか?
 バスへ戻る集合時間ぎりぎりまで庭園にいて、見晴台まで登った。行けてよかった!








都忘れ、紫蘭みんな夫の好きな花



靴を脱いで、ベンチに上がって太平洋の写真を撮るJynkoさん。  


Posted by TEA.JAM.CREAM at 09:12Comments(2)日記