2022年04月17日
♪嬉しかったこと♪
礼拝が3時からに変更されたので、朝は在宅で、Tadashi さんがトラクターで畑にきれいな畝を
作ってくださるのを、眺めながら車を拭いたり、草を抜いたり外で過ごした。
何本ものきれいな高い畝が出来上がっていくのを見て、ここに何を植えようかと考えるのは楽しい。
夫も買ってきた野菜の苗を甥に耕してもらい、畝が出来たところへ置いて、ここでいいかな、と
聞いてくれた。そして、丁寧に植えて支柱を立て出来た野菜を使った料理を美味しいといって、目を
細めて食べてくれた。


今週はもうさほど気温も下がらないと思うので、苗を買ってこよう。
1時半に家を出てzagzagでお菓子や飲み物、防虫剤や洗剤を買ってから、教会へ。
今日は善通寺教会の牧師さんが来てくださった。緊張されていたみたい。
そして、総会へ参加してくださるために来られた多度津教会のS牧師から「聖餐式の伴奏曲よかった
ですよ。」と褒められて嬉しかった。
「Ave verum Corpus」とうとし聖体(みからだ)というMozartの曲。
その後の総会はかなり色々な意見が出て、紛糾したが疲れたけれど、1つ終わってほっとした。

講壇の花

講壇の花
明日は咲き始めたスターチスやマーガレットを持って、青ノ山へ行って報告してこよう。
筍やピーマンを入れてチャプチェを作ろう。
お腹が空いたので、たくさん食べられると思う。イースターなので、卵も食べようかな・・・♪
2022年04月17日
Happy Easter! 快晴!
気温は低いが、快晴の復活節。

早く目が覚めて、庭に出たり、夫のために供花を活けかえたり。










今日も3時からの礼拝なのだが、その後定期総会、役員会と続くので午前中に家事を済ませて
おかなければ。
今日はTadashiさんがトラクターで畑に畝を作ってくださっている。
夏野菜を作るための準備。さっそく野菜の苗を用意しておいしい野菜が出来るよう頑張ろう。
ハナミズキを植える場所も決めたし、手伝ってもらえる若者たちへの声かけもしよう。
今朝は背中が少し痛いのだが、午前中だけでもコルセットをしておこうかな・・・
「題名のない音楽会」ではかてぃんこと角野隼人さんのピアノ演奏が紹介されていて、さっそく
You tubeで聴いている。
Happy Easter! 今週は忙しい。たくさんのhappyがありますように。♪
