2022年04月26日
Kiwaji・ミキサーマンのケーキ

夕方、コープへ。今日、出張販売に来ていた高松のケーキ屋さん。
3時には店じまいして帰ってしまったそうだが、ショーケースの中に3個だけ残っていて、箱に
詰められて3割引で売られていた。ラッキー!苺が載ったケーキが2つある。迷わず購入。
まず、ズコットというのを食べたが、美味しかったけれど2つ目の苺ショートへ手は伸びなかった。
ケーキ2つは年齢的に無理みたい。
大丈夫だと信じて明日食べることにしよう。やっと、雨が降り始めた。
3個目の「白玉団子パイ」もさくさくのパイ生地が美味しそう。昨日、畑仕事を頑張った自分への
ご褒美。
借りて帰った絵本を読んだり、雨の夜は寂しいけれど、何かすることを考えて過ごそう。

2022年04月26日
運転免許証不携帯
9時ごろには雨が降り出すという予報だったので、ゆめタウンでの買い物の帰りに
中央図書館へ「子どもの本を読むお母さんの会」の絵本を借りに行って、小川糸さんの
新刊本も借りようとしたら、図書館の貸し出しカードが見つからない!運転免許証と
一緒のパスケースへ入れているので、高知旅行から後、ずっとライセンスを持たずに
車に乗っていたことに気付き、yabai!と冷や汗。
しずしず運転しての帰宅途中、パトカーとすれ違う。心拍数が上がる!!
何事もなかったけれど気をつけよう。
午後は夫が以前、是非見るようにと言っていた「市民ケーン」を観た。
義妹がすずらんの花を持って来てくれたので、秘色焼きの一輪挿しへ。
映画は最後に謎が解けた。


ゴーヤを植えました。うまく育ちますように。

来週は紫蘭を講壇に飾れそうです。
中央図書館へ「子どもの本を読むお母さんの会」の絵本を借りに行って、小川糸さんの
新刊本も借りようとしたら、図書館の貸し出しカードが見つからない!運転免許証と
一緒のパスケースへ入れているので、高知旅行から後、ずっとライセンスを持たずに
車に乗っていたことに気付き、yabai!と冷や汗。
しずしず運転しての帰宅途中、パトカーとすれ違う。心拍数が上がる!!
何事もなかったけれど気をつけよう。
午後は夫が以前、是非見るようにと言っていた「市民ケーン」を観た。
義妹がすずらんの花を持って来てくれたので、秘色焼きの一輪挿しへ。
映画は最後に謎が解けた。


ゴーヤを植えました。うまく育ちますように。

来週は紫蘭を講壇に飾れそうです。