2022年04月20日
折りたたみの日傘
もう帽子だけではなく、日傘を差さないと強い紫外線にさらされてたちまちお肌にダメージを




花が済みかけのクレマチスを庭に降ろした。まだ、小ぶりな花は咲きそうである。
受けそう。
22日はJynkoさんと高知への小旅行を予定しているのだが、昨日のように車の移動で不要な
ものは、車に置きっぱなし(若い人は「オキッパ」という名詞を作ってしまったようで、少し後から
生まれた世代の方も、さかんに「オキッパ」「オキッパ」とおっしゃる。う~ん、嫌いだな・・・)
に出来ないので、やはり折りたたみの日傘が便利かなと思っているのだが、20数年前に
いただいた折りたたみの日傘、ちょっと変色が気になる。しからば、長いのを持って行こうかとも
思うのだが、明日決めよう。

義母からもらった昭和初期の総レースの何とも可愛い日傘もある。特選品とスタンプが押してある。


義母からもらった昭和初期の総レースの何とも可愛い日傘もある。特選品とスタンプが押してある。
毎日庭に出て、スターチスや紫蘭の花が咲くのを楽しみに眺めている。
暖かくなって、勿忘草の茎もぐんぐん伸びてきている。




花が済みかけのクレマチスを庭に降ろした。まだ、小ぶりな花は咲きそうである。